News
2025.07.23
学部?学科
    #文化総合学科

文化総合学科 夏のオープンキャンパスへのご来場ありがとうございました

7月20日(日)に夏のオープンキャンパスが開催されました。
当日はあいにくの空模様であったにもかかわらず、多くの高校生や保護者の方にご来場いただき、誠にありがとうございました。以下に、当日のプログラムの様子を報告させていただきます。

学科紹介?入試制度などの説明

石井(教員?心理学)から、現代社会専修と歴史?思想専修という二つの専修を軸とする文化総合学科の紹介や、総合型入試?推薦入試から一般入試に至る本学科の入試制度についての説明がなされました。
特に文化総合学科の学びは、高校で学んだ社会科系の科目の延長に位置する身近なものであることが説明されました。また、こうした教員による説明とともに、それぞれの入試の対策や総合型入試の雰囲気、学生生活の様子など、夏のオープンキャンパスに先立って皆様から頂戴したご質問に回答いたしました。回答にあたっては、教員から回答を行うだけでなく、在学生からも普段の学生生活の様子について紹介し、4年間の学生生活をイメージするとともに、入試対策のポイントなどを確認することができたかと思います。
さらに、その後の「文総での学びとキャリア」では、就職活動を終えた4年次の学生が登壇し、教員と対談を行い、大学や文化総合学科での学びが就職活動やその後のキャリア形成に大いに役立つものであることを説明しました。

①.jpg

体験授業①「法の異文化研究―東西で異なる法のイメージ―」

②.jpg

真鶴(教員?法学)から「法の異文化研究―東西で異なる法のイメージ―」というテーマで体験授業が行われました。
体験授業では、法という同じものであっても、そのイメージがその背後にある価値観や社会のあり方から西洋と東洋において異なることが説明されました。たとえば、西洋では法が個人の権利を守る普遍的なルールとされるのに対し、東洋では社会秩序や道徳との調和を重視し、法は補助的な手段とみなされる傾向があります。異文化理解の重要性や、自分たちの常識が必ずしも普遍的ではないことへの気づき、そして法学への関心を深めるきっかけとなったと思います。法という概念自体が文化によって異なる意味づけをされているという視点は非常に興味深いものであり、参加者らは話を聞きながらメモを取るなど熱心に講師の話に聞き入っていました。

体験授業②「北海道から始まった伊能忠敬の測量―最新の地図はどのように作られたのか―」

松本(教員?日本史)から「北海道から始まった伊能忠敬の測量―最新の地図はどのように作られたのか―」というテーマで体験授業が行われました。
体験授業では、伊能忠敬が測量を始めた背景として、当時、蘭学を通じて世界を知ろうとする知的欲求が高まっていた時代的風潮や、地図作成が本来は領主の役割とされていた中で、伊能忠敬の要望が異例中の異例として認められたことが紹介されました。
また、ヨーロッパ船が頻繁に蝦夷地に現れていたにもかかわらず、蝦夷地の詳細な情報が不足していたという課題も取り上げられ、国家的な安全保障上の関心と、忠敬の学問的探究心とが交錯する歴史の一場面に焦点が当てられました。地図作りにかける忠敬の努力と探究心とともに、当時の社会情勢への理解を深めることで、歴史の奥行きについて実感する機会となったように思われます。
これらの体験授業を通じて、文化総合学科で開講されている授業がどのようなものであるかイメージできたのであれば幸いです。

③.jpg

教員と在学生による個別相談コーナー

④.jpg

さらに、上記のプログラムの終了後に、個別相談コーナーを開設いたしました。
大学生活や学科の学びを尋ねるもののほかに、10月、11月にそれぞれ行われる総合型入試や推薦入試に関する質問も多くあり、年内入試への関心の高さを窺い知ることができました。両入試については、昨年度の推薦入試問題の解説などを含め、9月20日(土)に開催される秋のオープンキャンパスでも詳しく説明しますので、ぜひお越しください。
あらためて、多くの皆さまにご参加いただき、心よりお礼を申し上げます。今後の入試イベントを含め、皆さまにまたお会いできることを、学科スタッフ一同、楽しみにしております。

今後の入試イベントに関するお知らせ ―トワイライト?オープンキャンパスについて

今回の夏のオープンキャンパスに来られなかった方を対象として、8月1日(金)にトワイライト?オープンキャンパスを開催いたします。 本学の文化総合学科を知る機会として、保護者の方や、ご友人とお気軽にご参加頂ければ幸いです。文化総合学科の学びやキャンパスライフ、入試情報などを知ってもらうための様々なプログラムを用意しています。
トワイライト?オープンキャンパスの学科プログラムは以下のものになります。

〇17:00-17:45
学科紹介?入試説明「文化総合学科を学ぶー学科&入試について」
よくある質問への回答(FAQ)の紹介
〇17:45-18:30
学科教員?学生による個別相談、キャンパスツアー